10月1日(水)~10月31日(金)

健康づくり

オンラインレッスン

ポータルサイトで配信されている人気のヨガレッスン「1ゕ月間受け放題」にプラスして、セルフマッサージやストレッチを行う「東振協オリジナルレッスン」を参加者限定でLIVE配信します。

イベント情報

 

イベント名

健康づくりオンラインレッスン

開催期間

2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)

配信プログラム 月間40本以上の多彩なヨガレッスン
【(例)レッスンスケジュール】
※2025年8月のレッスンスケジュールです。

東振協

オリジナルレッスン

10月5日(日) 9:00~9:45

セルフマッサージ&呼吸法

・中村美穂(トライアスロンコーチ)

     

10月20日(月) 22:00~22:45

寝る前のナイトストレッチ

・恒見愛里(ヨガインストラクター)

参加方法

➀お申し込み (この画面「健康づくりオンラインレッスン」)

➁「Zoom」をインストール

③参加のご案内メールからレッスンに参加するプログラム・スケジュール情報を受け取る

④興味あるレッスンに参加

*期間中はレッスンが自由に受けられます

Zoom

アプリ

ダウンロード

https://apps.apple.com/jp/app/zoom-workplace/id546505307

 

https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja

参加費

無料
*本イベントにかかる通信料金は、参加者のご負担となります

募集人数

500名

参加資格

被保険者及びその家族、都民等

申込期間

2025年9月1日(月)~2025年9月30日(火)
*ただし募集人数(定員)になり次第締め切りとなります

その他

<お知らせとお願い>
●イベント事務局から参加案内をイベント開催日の約1週間前までに通知します
●本イベントはアーカイブ配信がありません。あらかじめご了承ください

■東振協いきいき健康づくり2025(オンラインレッスン)に関する規約


参加者は下記の申込み規約に同意の上エントリーしてください

・本レッスンは無料での受講が可能です。
・受講に必要なPC、タブレット、スマートホン等の電子機器は参加者が用意してください。また、レッスン受講には「Zoomアプリ」のダウンロードが必須です。
・受講におけるインターネット接続に伴う通信料金等は、参加者のご負担となります。
・レッスンの録画および撮影は禁止とさせていただきます。
・参加者は各自の責任において、充分に健康管理をし、体調には万全の配慮をした上でご参加ください。当日体調がすぐれない場合は、勇気を持って辞退(退出)してください。
・主催者が参加続行不可と判断した参加者に対し、参加を中止させることがあります。またその他にも主催者から指示があった場合は従ってください。
・主催者は事故や負傷、疾病等に際し、一切の責任を負いません。
・18歳未満の参加者は、保護者の同意の上申込みをしてください。
・開催当日に申込者以外の参加は認めません。
・レッスン開催中の映像・写真・記事・記録、申込者の氏名・年齢・住所(国名、都道府県名、または区市町村名)等のテレビ・ラジオ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
・広告目的でレッスン中に企業名・商品名等を意味する図案及び商標等、広告的なものを身につけたり表示することはできません。(主催者が認めた場合を除く)
・主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、実施いたします。
・その他レッスンに関する事項については主催者の指示に従ってください。
・荒天・地震・風水害・降雪・事件・事故・国家的行事等により開催縮小・開催中止となる場合もございます。
・インストラクターの体調不良、通信障害等の理由により開催が中止となる場合もございます。参加者は下記の申込み規約に同意の上エントリーしてください。

■個人情報の利用に関する同意について

一般社団法人 東京都総合組合保健施設振興協会(以下、当協会という。)は、以下の定めに従い、貴殿の個人情報を取扱います。「個人情報の利用に関する同意について」の内容をご確認の上、同意をお願いいたします。

※複数名でご参加の場合、申込代表者様は必ず同行者の方々にも下記個人情報の利用に関する同意を得たうえでお申し込みください。

1.利用目的について
・本イベント運営のため
・参加に伴う資格確認のため
・参加証等の交付のため
・次回イベントの開催に関するご案内のため
・東総協・東振協NEWS、当協会事業案内及び事業報告書への掲載・広報のため(イベント風景写真・動画等)
・インストラクターの活動広報を目的としたソーシャルメディアへの掲載のため(イベント風景写真・動画等)
・スポニチ関連の記事掲載のため(イベント風景写真等、Enjoy RUN 2025のみ予定)
・匿名加工後の統計資料等作成のため
2.個人情報の取扱いについて
当協会は、個人情報を上記利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つように努め、不正なアクセス、改ざん、漏えい等から守るべく、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
3.個人情報の第三者への提供
当協会は、下記に示す個人情報を第三者に提供することを予定しております。
(a)提供する目的
・イベントの開催及び結果の報告・広報のため
・会員健康保険組合の保健事業推進のため
(b)提供する個人情報の項目
・参加申込情報
・イベントの風景写真、風景動画
(c)取得方法
・Web参加申込フォーム
・郵送
・撮影
(d)提供先(組織の種類等)
・健康保険組合
・東京都総合健康保険組合協議会
・健康保険組合連合会
(e)提供の手段又は方法
・書面及び電子媒体により宅配、郵送
・メール
(f)提供に関する契約の有無
・無
また、以下に示す①~⑤に該当する場合を除き、第三者への提供はいたしません。
①ご本人が事前に承諾された場合。
②法令に基づく場合。
③人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
④公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
⑤国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
4.委託先等の管理
当協会は第1項で示した目的を達成するため業務を委託する場合があり、その際は委託先に対し、適切な取扱い及び保護を行わせ、第三者への開示・提供、及び第1項の目的以外に利用することを禁止します。
5.個人情報を与えることの任意性等について
必須入力箇所に入力がない場合、又は入力内容に誤りがあった場合、本イベントにご参加できない場合があります。
6.個人情報の開示、訂正、削除について
当協会が保有する開示個人情報について、以下に示す開示等を請求することができます。
・開示個人情報の利用目的の通知
・開示個人情報の開示
・開示個人情報の訂正、追加又は削除
・開示個人情報の利用の停止、消去又は第三者への提供の停止
開示個人情報に対する開示等の申し出は、下記までご連絡をお願いいたします。
【個人情報相談受付窓口担当】TEL 03-3626-7504


    上記の内容に同意する

    *お申込み管理システムは昨年同様外部の「J-Walkingシステム」を利用しています。
    *昨年ご参加いただいた方は、登録済みのログイン情報「メールアドレス」及び「パスワード」にてご利用いただけます。